2014年5月28日水曜日

[AL2]バハムートグリードコラボ考察(超簡易版)

バハムートグリードってどんなゲームなんですか?ドラゴンクロニクルみたいな感じ?



・5月27日のメンテは新カード追加。
コラボの考察はこれまで取り上げたことのないテーマですが、最近ブログを放置気味でしたので、例によって興味の有るカードだけピックアップしてみます。

///

冷空の青竜『ブラムド』
白大型は選択肢が色々あるので、枠を裂いてまでこのカードを入れる必要があるかというと微妙。
問題はSSで、後に悪用されそうな感が満々ですね。


大獄竜『クリムゾン』
OSはオーレリアーノを置けってことでしょうか?なるほど素晴らしいソリューションです。いや、置いたところで何の得もないんですが。

最初に見た時は目を疑いましたが、現環境下では出し辛い印象を受けます。エルフや黒赤では採用自体無理ですし、流行系のデッガーはLPを如何にして削るかにフォーカスしているのでこのカードの目的とは相反しています。となると、クリムゾンをフィニッシャーとする黒中~大型を新規に構築する必要がありそうです。

STSを発動させるにはステータスの低さがネックになりそうです。CSもやや重いので、出せば勝ち確定を取れるようなカードでも無さそうです。とはいえ有力なことに間違いはないので、テンプレが開発されるまではやや試行錯誤でしょうか?

その他、さり気なくSSにも変なことが書いてありますね。


爆炎の帝竜『イフリート』
ちょっと胸焼けしそうなカードです。テキストといい立ち位置といい過剰かなあ。
そもそも火炎で焼き切れない相手にはバートリのほうが有用だと思いますが、こっちの方が焼き切れる安心感もあって、フィニッシャーとしては相互互換にならないことも無さそうです。既存カードに修正がもう一度来るなら火炎ファイルの新しいアプローチになるのかも?


絶対零度の氷竜『バジリスク』
SSインフレしすぎでしょう(笑)なんだそりゃって感じですね。
とはいえ、ユニットとして使っても結構強そうです。ヴァルカイザーΩがアレなので青大型の復権は厳しいかもしれませんが、グリモアに入れても面白いかもしれませんね。

2014年5月13日火曜日

[AL2]5月ライセンス分終了、Horizonsアレコレ




・ライセンス50戦消化しました。
本当は対戦ファイルの簡単な統計でも出そうかと思ったのですがそこまでのモチベが維持出来ず挫折。

成績としては、先月のボーダーより高いですし、個人の先月の82%(50戦消化時点)よりも高い勝率ですので、ほぼ間違いなく今月もライセンスをキープできそうです。

前回の記事のファイルの最終結果


使用ファイルはエクサート(エルフ終末)、黒赤、デッガー。
黒赤だけ公開していないですが、ニエミを入れてLP削りメインにしたタイプです。
デッガーは、ノゼ型なら7割くらいはいけそうですね。


チュートリアル画面。本家もいい加減インターフェース変えてみては。

・イベントもないし、ライセンシーの方のマナーも微妙なことが多くて落ち気味です。噂によるとhorizonsはkickstarterの予定資金に到達したみたいですね。サイトを見てみると、α版のtutorialが公開されており、Steam Greenlightにも登録してあるようです。

怪しすぎますが、日本語版のサイトもあります。なんだか往年のバウセス語を彷彿とさせますね。
一応アメリカ版アルテイルの運営元がやっているようですし、copylightコアエッジってなってますが、いまいちよく判らないっすね。大丈夫なのコレ!?
ともあれ本サービスが開始されたら、少なくとも日本語版よりはユーザーが集まりそうですし、そっちに移住する方も増えるのかもしれません。


やっぱりアルテイルのカードは格好いい

しかし、こうした場面で昔の硬派なカードイラストが紹介されていると、往年のユーザーはニヤリとしてしまいます。今のアリーナではコラボの女の子のカードしか見れませんからね。

2014年5月12日月曜日

[AL2]終末皇帝ファイル

ネタファイルだから勝てないネタカードを使ってるから勝てないという意見をよく耳にしますが、もしそのファイルが5割勝てていないのであれば、そのファイルはそもそも成り立っていない(=紙の束である)可能性が高いです。
結果が出ないのはネタカードのせいではなくて、あなた自身の問題です。
―つまり、AL2でエクサート使ったって余裕で勝てます。




・コンセプト
ただの秋葉系じゃねえか!

結局はエルフスタート→グッドスタッフの秋葉系みたいなファイルに、エクサートというハンデ要素がプラスされただけでした。というかエルフが無かったらエクサートはガチでどうしようも無さ過ぎると思います。ちなみに同系で20戦しましたが、エクサートが出たのは2回だけでした。(うち1回は負けの試合です)
偉そうなこと言ってすいませんでした。